- TOP >
- car460
car460
自身の趣味である自動車ドライブやカスタム、メンテナンスでの知識を踏まえ、自動車に関して経験してきたことや、パーツ購入を通じて得た経験を当ブログにて情報発信しております。
車好きの情報ブログ。あなたのカーライフが豊かなものでありますように。
Lensoホイールは1990年タイで創業したホイールメーカー。 2019年現在では米国、欧州、豪州など世界40カ国以上で販売するグローバルホイールブランドに成長しました。 まだ若いホイールメーカーです ...
Verthandi(ヴェルザンディ)ホイールは、日本国内ではオートウェイが販売しており、シンガポールのYHI Internationalが製造する自動車用ホイールブランド。 YHI Internati ...
2019年も人気のミニバン市場ですが、自販連が発表した2019年5月の自動車販売ランキングtop20を見ても、ミニバンが6車種も入っており、その人気の高さを裏付けしています。 2019年5月度 TOP ...
タイヤ交換は自動車を所有してる方に定期的に訪れる交換作業のひとつですが、ガソリンスタンドやカー用品店のスタッフに言われるがまま、タイヤ交換してませんか? 決して言われるがままが悪いわけではなく、タイヤ ...
軽自動車は日本独自規格で、税金面も他の車と比較しても割安になっており、1998年10月の道路運送車両法改定の際に、車体規格が大きくなった事で、ファミリーや単身にも人気の高い自動車ひとつです。 法律改定 ...
クルマ好きの方なら一度は憧れた事があるであろうホイール交換。 ホイール交換は愛車のイメージを大きく変え、ホイールの軽量化による燃費向上や、走行性能の向上など、沢山の恩恵を受けれるスペシャルパーツですね ...
自動車の中で誰しもが交換したことがある部品の一つがタイヤでしょう。 タイヤはご存知の通りゴム製品ですので、走行距離が延びるほど磨り減ってしまい、タイヤ本来のパフォーマンスを発揮できないどころか、最悪の ...
タイヤ通販オートウェイのタイヤ交換は、 オートウェイと提携する「タイヤピット」の利用がオススメです。 なぜなら、オートウェイで購入したタイヤを提携工場に直送可能。 自宅に届けて、自身で持ち込む手間が省 ...
タイヤ通販オートウェイの送料が高いと評判でしたが、ついに送料無料となりました。 しかし一部有料の地域がありますので、変更点をまとめてみました。 オートウェイ 送料について 送料無料前は以下の通りでした ...
この記事をご覧になってる方は、何らかの事情でタイヤ交換が迫ってるかたや、「サマータイヤ・スタッドレスタイヤ」の履き替えなど、タイヤ交換がめんどくさいと思いの方が多いかと思います。 タイヤ寿命が半永久的 ...
2002年に惜しまれつつも生産終了したスープラがついに2019年復活! 今回はトヨタ単独開発ではなく、ドイツの高級自動車メーカーBMWとの共同開発となりました。 トヨタは「スープラ」BMWは「Z4」と ...
今からの暑い季節は、タイヤトラブルが急増します。その中でも圧倒的に多いのがタイヤのパンク。長年に渡りタイヤトラブルを調査するJAF(日本自動車連盟)によると、タイヤトラブルの中で、特に目立ったのがタイ ...
初代「スカイライン2000GT-R」の血統を脈々と引き継ぎ、誕生50年を記念して製作されたスペシャルモデルが、日本時間4月18日未明に開催するニューヨークモーターショー2019にて「GT-R」2020 ...
日本国内の自動車販売台数を占める、コンパクトカーや軽自動車の需要は年々上昇傾向にあります。 その理由として国内の狭い道路事情や、高額な自動車関連税などの、ユーザーにとっての向かい風も強く、小回りの効く ...
行ってきましたシリーズ連投しております。オートウェイ北九州空港店には3月中旬に初めて足を運びました。 日頃よりオートウェイのタイヤ通販にお世話になっていながら、車で1−2時間走ればすぐに到着するような ...