※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

体験談

JAF会員料金は高くない!実は優待という得が多いのだ!

2022年1月27日

JAF(一般社団法人日本自動車連盟)ってご存じですか?車に乗る方なら聞き覚えがあるかもしれませんね。

JAFはロードサービスをはじめとして、自動車に関わるサービスを行う一般社団法人で、1963年から現在に至るまで活動を続けており、現在では2000万人もの会員から支持される団体です。

JAFは、自動車保険に付帯されるロードサービスが一般的ではない時代から、ロードサービスを通じて自動車やバイクのトラブルをサポートする団体として知られており、JAFのバッチやステッカーを貼っている車両を見ると、車両を大切にしてるユーザーだなぁーなんて思ってた過去があります。

JAFのロードサービスは、入会金と年会費が発生する有料サービスですが、自動車保険のロードサービスでは出来ないサービスを実施しており、万が一のトラブルの際には大きく役立ってくれる内容となっています。

今回は、JAFに入会する際の料金や会員向けのサービス内容を調べた所、とても優れたサービスと感じたので皆さんにお伝えしたいと思います。

JAFに入会する為の料金は?

JAF入会時に発生する料金は、入会金と年会費があります。まずは入会金から説明したいと思います。

入会金

JAFでは個人会員・家族会員・法人会員の3種類の区分にわけられます。

区分により入会金が違ってくるので以下の表にまとめてみました。

個人会員 入会金

年会費(1年契約より複数年契約で入会金が割引)

入会金(税込)

年会費 1年分

2,000円(通常価格)

年会費 1年+自動振替

1,500円(500円引き)

年会費 2年一括

1,500円(500円引き)

年会費 3年一括

1,000円(1,000円引き)

年会費 5年一括

無料

JAFJCBカード契約

1,500

個人入会の場合は、短年契約よりも複数年契約の方が支払う額が少なくなります。

\\申込みは簡単//

管理人
JAFがJCBと提携したクレジットカード入会契約する事で、入会金の割引やクレジットカードの年会費も永年無料、クレジットカードに貯まるポイントを使って年会費を支払う事も可能だから、上手に使う事でポイント利用で年会費を0円にする事も可能になります。

家族会員 入会金

入会金

無料

個人会員の家族がJAF会員になる事ができる区分で入会金は無料となります。

法人会員 入会金

入会金(初年度のみ)税込

2,000円

会社や団体名義で入会できる区分です。

個人・家族会員との違いは、車両登録の必要かがあり、登録された車両のみJAFのサービスが利用できます。

\\会社の交通リスクに備えませんか//

年会費

JAFの年会費は個人会員・家族会員・法人会員の3種類の区分により価格が違います。

この区分により年会費が違ってくるので、以下の表にまとめてみました。

個人会員 年会費

1

4,000円(税込)

1年+自動振替

4,000円(税込)

2年一括

8,000円(税込)

3年一括

12,000円(税込)

5年一括

20,000円(税込)

JAFの個人会員年会費は入会金の様な割引制度はありません。

\\申込みは簡単//

家族会員 年会費

年会費

2,000円(税込)

JAFの家族会員は年会費は必要となりますが、個人会員の半額となります。

法人会員 年会費

法⼈特定会費

2,000円(税込)

車両特定会費

2,000円(税込)

法人会員は個人会員とは違う料金体系を持ち、法⼈特定会費と車両特定会費を支払う必要があります。

法人特定会費
法人としてJAFに登録する費用

車両特定会費
法人が所有する「車両1台」につき発生する費用※車検証に記載される所有者、使用者欄が法人名義である事が前提
台数に上限はありません。

例として、JAF法人入会時に車10台を登録したい場合は以下の費用が発生します。

初年度の場合
入会金:2,000
法人特定会費:2,000
車両特定会費:2,000×10台=20,000
合計 24,000円(税込)

◎2年目以降の場合
法人特定会費:2,000
車両特定会費:2,000×10台=20,000
合計 22,000円(税込)

\\会社の交通リスクに備えませんか//

JAFにお得に入会できるJCBクレカ

JAF入会をお得にしたい方におすすめなのが、個人入会金の説明で紹介した「JAFJCBカード」です。

ここからはJAFJCBカードの特徴をお伝えしたいと思います。

JAFJCBカードの特徴

JAF会員にクレジットカード機能が付くだけでも便利ですが、特徴を詳しく説明したいと思います。

◎JAF・JCBカードは入会金年会費がお得
JAFJCBカードは、入会金500円割引きや、JAFJCBカードで貯まったポイント利用でJAF年会費を支払えます。クレカの使い方によっては年会費を0円にする事も可能になりますね。

◎JAFJCBカードはクレカ年会費永年無料
クレジットカードは年会費がかかる物もあるさりますが、JAFJCBカードはカード年会費が無料だから、カードを使わなくても料金が発生する事がありません。

JAFJCBカードはETCも対応

JAFJCBカードはETCカードも発行しており、しかも年会費が永年無料です。

◎JAFJCBカードは機能追加ができる

JAFJCBカードでは、通常のクレカ機能に加えて、クイックペイ・Apple Payの追加が可能です。

管理人
この1枚を持つことで殆どの支払いが可能ですし、非接触での買い物や決済が可能だから、近年高まる衛生環境への期待にも応えてくれます。

JAFJCBカードでJAF入会時の費用は?

通常入会よりもお得に会員になれる、JAFJCBカードの入会金・年会費をお伝えします。

入会金

1,500円※500OFF

年会費

4,000貯まったクレカポイントで支払い可能

JAFJCBカードは18歳以上の個人会員希望の方、現時点でJAFに入会している方のみ契約可能。
家族会員、法人会員の方はJAFJCBカードの契約はできません。
入会金+年会費(5,500円)は、カード申込みの際に指定した口座から引き落しになります。
支払いは一括払いのみとなります。
申し込みは個人会員に限ります。
解約のお申し出がない限り、次回(次年)以降の会費のお支払いも、JAFカードでの決済となります。
JAFの諸サービスはカードがお客様のお手元に到着してからのご利用となります。
審査の結果、入会希望に添えない場合もあります。

\\JAF入会がお得なJAF・JCBカード//
\\年会費無料でキャッシュバックあり//

JAFのロードサービスってお得なの?

JAF会員はロードサービスの利用は無料となりますが、非会員は有料にてロードサービスを依頼する事ができます。

現在では自動車任意保険にロードサービスが付帯されますが、こちらは車両と契約するロードサービスだから保険契約した車両のみしか受けられないサービスとなります。

しかし、JAF個人会員の場合は個人との契約なので、他人の車両やレンタカー・カーシェアなどの運転時や、友人が運転する車に同乗してるだけでもロードサービスを受けられます。

管理人の意見として非会員向けのロードサービス料金は決して高いとは感じません。

だって、現場まで出動してトラブル対応やレッカー移動など人を動かす訳ですから当然の料金体系と思います。

しかし、いざトラブルに巻き込まれてしまうと痛い出費と感じてしまいますよね。

管理人
だからこそ、非会員向けのロードサービス料金を知ることで、JAF会員が得してる事が理解できると思います。

JAFのロードサービス料金

JAFのロードサービス料金をお伝えします。先述の様に、JAF会員は殆どのサービスが無料で受けられますが、非会員は下記表記載の料金を支払うことでロードサービスを受けられます。

また、一般道と高速道で料金が違いますので注意してください。

JAFロードサービス 一般道料金

料金別

会員

非会員

基本料

無料

8時~20時:8,380(税込)
20時~8時:10,480(税込)

作業料

工数
・0.5工数(約30分)まで無料
工数の定めのない作業は、作業時間30分以内無料

ロードサービス作業工数表による

けん引料

15kmまで無料
15km超過1kmごとに730円(税込)

1kmごとに730円(税込)

部品・油脂・燃料代

実費(消費税を含む)

実費(消費税を含む)

JAFロードサービス 高速・専用道料金

高速・専用道路のロードサービスは、後方警戒車を同行させることから、一般道のロードサービスより割高となります。

料金別

会員

非会員

基本料

無料

会員証は必ず携帯して、救援現場でご提示ください

基本料 A料金
本線上、加速・減速車線、バスストップなど、B料金以外の場合

8時~20時:16,770円(税込)
20時~8時:19,900円(税込)

基本料 B料金
サービスエリア・パーキングエリア内(加速・減速車線を除く)に出動し、同所で作業が完了した場合

8時~20時:10,480(税込)
20時~8時:12,570(税込)

作業料

工数
・0.5工数(約30分)まで無料
工数の定めのない作業は、作業時間30分以内無料

ロードサービス作業工数表による

けん引料

15kmまで無料
15km超過1kmごとに730円(税込)

1kmごとに730(税込)

部品・油脂・燃料代

実費(消費税を含む)

実費(消費税を含む)

ロードサービス車両の高速道路料金(

無料

実費(消費税を含む)

後方警戒車両の高速道路料金(

無料

実費(消費税を含む)

高速・専用道路内(SAPA含む)に停車している場合、最寄りの次のICまでの1区間分は無料。ただし、ロードサービス車両で搬送する場合において、次のIC以降の通行料金については会員非会員問わず実費となります。

\\申込みは簡単//

ロードサービス作業工数表

JAF会員のロードサービスの作業料金は基本無料ですが、30分(0.5工数)以上の時間がかかる作業については有料となりますので注意してください。非会員は作業工数に関わらず有料となります。

工数(0.1=6分)

料金(税込)

0.16分)

950

0.212分)

1,900

0.318分)

2,850

0.424分)

3,800

0.530分)

4,750

0.636分)

5,700

0.742分)

6,650

0.848分)

7,600

0.954分)

8,550

1.060分)

9,500

  • 工数1.060分、料金は消費税込
  • 一部の離島は対象外。詳しくはロードサービス救援コールセンターへの問い合わせが必要。
  • 会員無料範囲を超えた作業料金(15km以上のけん引、事故車の処理、落輪や転落車の引き上げ作業など、部品代など)については、一部又は全部を負担する場合があります。
  • 燃料代は実費請求となります。

JAF会員でも支払いが生じるケース

JAF会員とは言え、すべてのロードサービスが完全無料ではありません。ここからはJAF会員でも支払う可能性があるロードサービスの一部をお伝えしておきます。

  • 30分以上の作業
  • 高速・有料道路料金(最寄り出口以降の料金)
  • 部品代
  • 燃料代
  • オイル代
  • レッカー移動が15km以上の場合

このようにトラブルの内容により、実費請求される場合があります。

会員非会員問わず、有料サービスを受けた場合は支払いが発生します。

トラブル時に現金の持ち合わせが無くても、クレジットカードでの支払いも可能です。

万が一クレジットカードを持たなくても期限内振込も可能ですので、JAF要請時にその旨伝えておくと良いでしょう。

\\申込みは簡単//

\\JAF入会がお得なJAF・JCBカード//
\\年会費無料でキャッシュバックあり//

最後に

JAFに依頼する事って数年に一度有るか無いかのレベルと思いますが、万が一の際に手厚い対応をしてもらえる事や、JAF独自の会員特典など活用法によっては年会費を補うほどお得に利用出来る事はメリットです。

また、任意保険ロードサービスでは非対応のサービスにおいても、JAFなら対応可能だからリスク回避としても有効な手段と感じました。

この記事を読んで頂いた方が、車のトラブルがないことを願いつつ、今回の記事がカーライフの参考になれば幸いです。

長文駄文に関わらす最後まで読んでいただきありがとうございました。

  • この記事を書いた人

car460

自身の趣味である自動車ドライブやカスタム、メンテナンスでの知識を踏まえ、自動車に関して経験してきたことや、パーツ購入を通じて得た経験を当ブログにて情報発信しております。

-体験談