DAVANTI(ダヴァンティ)は、イングランドのタイヤメーカー。
アジア圏内での販売は2019年9月現在オートウェイが独占しており、イングランドのメーカーでありながら、日本国内で需要の高い軽自動車用もラインナップ!
まさにヨーロッパから見た時の、日本国内の潜在需要を加味したラインナップと言えるでしょう。
逆に言えば日本国内の需要を知り、日本国内に向けたタイヤを開発していこうという裏付けとも取れますね。
もちろんヨーロッパにおける優れたタイヤの目安となる、性能・品質基準を大きく超えており、自動車文化の深いイングランドならではの性能と言えるでしょう。
また、企業規模が大きくなるほど、傘下にクラブチームを持つ構想が生まれてきますが、まさにイングランドプレミアリーグ「エヴァートン」の公式スポンサーを務めるほど、しっかりしたタイヤ製造メーカーです。
投稿の目次(もくじ)です。
DAVANTI(ダヴァンティ)は、タイヤ開発の評価が高いメーカー。
DAVANTI(ダヴァンティ)タイヤは、専門的なエンジニアリング、高いレベルでの製造工程、広範囲な独自のタイヤ試験、先進的な開発をリンクさせてタイヤを生み出しています。
安全面ではタイヤの動きが感じ取れるハンドリングや、快適ドライブの向上のために、厳しいタイヤ試験基準を設けています。
もちろん、タイヤテストを実施するドライバーは、テスト車両の性能を最大限に発揮できる事で、一歩先を行く優れたコスパを実現しています。
それだけ性能評価が高いという事です。
DAVANTI(ダヴァンティ)タイヤ国内正規販売店のオートウェイはこちら←※国内最大手のタイヤ通販ショップです。
DAVANTI(ダヴァンティ)のタイヤ開発テストは40以上。
DAVANTI(ダヴァンティ)タイヤは全てのタイヤにおいて、厳しい試験とそれをクリアする為の開発チームを結成しています。
そのテストの一部を紹介したいと思います。
DAVANTIのドライ ブレーキテスト
ドライブレーキテストは、乾燥路面時に車を高速時からフルブレーキをかけるテストです。その測定方法は、超高精度のGPSを活用しており、車がブレーキをかけた瞬間から完全停止するまでの距離を正確に測定します。
DAVANTIのウェットブレーキテスト
ウェットブレーキテストは、濡れた路面時に車を高速時からフルブレーキをかけるテストです。その測定方法は、超高精度のGPSを活用しており、車がブレーキをかけた瞬間から完全停止するまでの距離を正確に測定します。
トラクションの弱い濡れた路面を迅速、スムーズ、安全に停止することを開発のゴールと定めています。
DAVANTIのドライ時の車体安定性テスト
テストコースを用いて厳しい基準の車体安定性をテスト。次の6つの項目を全てクリアしたタイヤが製品として販売されています。
- ロール制御
- ヨー安定性
- 横グリップ
- 横軸剛性
- スロットルリフトオフ
- 直線安定性
この3つに止まらず、数多くの試験をクリアしており、ドライタイヤやスノータイヤ専門の試験も設けており、その結果としてコスパの高いタイヤを開発しています。
DAVANTI(ダヴァンティ)タイヤ国内正規販売店のオートウェイはこちら
DAVANTI(ダヴァンティ)タイヤの5つの革新的テストコース
DAVANTI(ダヴァンティ)タイヤは、世界4カ国に5つのテストコースを活用しており、各テストコースはそれぞれに個性のあるテストコースです。
ここからは、DAVANTI(ダヴァンティ)のテストコースを紹介したいと思います。
スペイン APPLUS + IDIADA
Applus + IDIADAは、世界中の自動車産業に設計、テスト、エンジニアリング、および認証サービスを提供しています。
2,450人を超えるエンジニアと技術専門家から成る国際チームが、そのサイトでのすべてのテストを完了し、高水準で記録することを保証します。
フィンランド TEST WORLD
北極圏内のラップランドに拠点を置くフィンランドのテストワールドは、タイヤ開発および承認テストのための反復可能なテスト用に雪と氷のトラックを準備するための主要なグローバルセンターです。
イギリス HORIBA MIRA
テストの選択肢は幅広く、ダバンティが採用しているすべての必須の夏および冬タイヤテストを行ってます。
イギリス MILBROOK
ミルブルックは、自動車、輸送、石油化学、防衛産業に車両およびタイヤのテストサービスを提供しています。
ここでは高速道路、オフロードやオールテレーンタイヤの限界をテストするのに理想的な多数の特殊な路面が含まれます。
ミルブルック試験場は、乗用車と大型車のテスト施設として特別に建設されました背景のあるテストコースです。
ポルトガル AUTODROMO
24時間年中無休で利用可能なレーストラックに加えて、、車とバイクのテストのあらゆる側面をカバーするフルサービスのテストプラットフォームを提供するサーキット。ここでは、あらゆるタイプのタイヤを限界までプッシュするように設計されています。
性能とタイヤの限界を探るために、最新の雨シミュレーションシステムがサーキットに組み込まれているのが特徴的。
この高度なシステムを備えたヨーロッパで数少ないサーキットの1つです。このシステムは、さまざまな量の水をトラックに注入できる最新のソフトウェアシステムによって自動的に制御されるアスファルト給水システムによって動作します。
DAVANTI(ダヴァンティ)タイヤ国内正規販売店のオートウェイはこちら
DAVANTI(ダヴァンティ)タイヤラインナップ
DAVANTI(ダヴァンティ)は、イングランドのタイヤメーカー。国内ではタイヤ通販のオートウェイが5銘柄を販売しており、発売からまもなく高評価のレビューがつくなど、人気急上昇中のコストパフォーマンスに優れたタイヤです。
タイヤラインナップと、ユーザーの口コミ評価レビューを紹介したいと思います。
「DAVANTI」(ダヴァンティ)DX240
DX240(ディーエックス240)は、基本を押さえたスタンダードタイヤ。ドライグリップ、ウェットグリップ共に高いレベルにあり、日常使いのユーザーにおいてはコスパが良く、ノイズも比較的静かな乗り心地。
価格帯:¥3,570〜4,600
インチ:13〜14インチ
「DAVANTI」(ダヴァンティ)DX240口コミ評価レビュー
ホンダバモスに履きました。
走行距離100km強のレビューになります。
いままで色々なタイヤを履いてきましたが、
静かだと思います。
また、ショルダーがよれない感じが私の希望通りでした。
ネクストリーはよれがつらかったです。
燃費性能は12インチのエナセーブと変わりません。
XL規格ですから空気圧を高めに設定していますので、穴ぼこ通過時は衝撃を感じますが、
ショックがしっかりしている車なら問題ないかも知れません。(私の車はショックがくたびれてます)
シリカ配合だけあって、雨降りのときも街乗りでは問題なしですね。
12インチから履き替えましたがワンランク上の乗り味になりました。
高速走行はまだですが、きっと静かだと思います。
楽しみです。
硬めが好きな人にはオススメします。
いいタイヤに出会えたと思っています。
オートウェイより引用
https://www.autoway.jp/user/review/patternlist/pattern/DX240
「DAVANTI」(ダヴァンティ)DX390
DX390(ディーエックス390)は、雨天走行時に力を発揮する、排水性に特化したタイヤパターンを持っていますので、ウェット走行時の安定感が高評価。
価格帯:¥4,180〜6,760
インチ:14〜16インチ
「DAVANTI」(ダヴァンティ)DX390口コミ評価レビュー
ホンダフィットハイブリッド:GP5に装着しました。
新しいブランドとの事で最初は色々と不安でしたが、買って正解でした!!
詳しいことはわからないですが、雨の日の運転は安心感を持てます。このタイヤの売りの撥水性能は感じられ、燃費も少しですが向上しました!
ロードノイズはありますが、そこまで気にするほどではないなかと思います。
トータルで見てコスパが高いので、次回もリピートします。
オートウェイより引用
https://www.autoway.jp/user/review/patternlist/pattern/DX390
BMW 218iグランツアラーに装着。
乗り心地は特に可もなく不可もなく。
まだ装着後数キロしか走行していないが
特に不満はなし。
耐久性はわからないが
排水性は高そうな感じがする。
オートウェイより引用
https://www.autoway.jp/user/review/patternlist/pattern/DX390
「DAVANTI」(ダヴァンティ)DX640
DX640(ディーエックス640)は、世界のブリヂストンも採用する、最先端のシリカコンパウンドを配合。また、非対称のトレッドデザイン、ショルダデザインにより、耐久性とウェットグリップの向上が実現。タイヤサイズも豊富なので車種には困らないでしょう。
価格帯:¥7,480〜16,530
インチ:16〜22インチ
「DAVANTI」(ダヴァンティ)DX640口コミ評価レビュー
ポルシェ997に使用しました。
以前のタイヤはミシュランパイロットスポーツです。ですので、ミシュランとの比較になります。静粛性はほぼ同じでややノイズがおおきめです。ウエット性能は試していません、期待値です。ほぼ、法定速度では、同等の性能であるとおもいます。良いタイヤであるとおもいます。
オートウェイより引用
https://www.autoway.jp/user/review/patternlist/pattern/DX640
今回初めてオートウェイの格安タイヤを購入しました。DAVANTIのタイヤを選んだのはPVがとてもカッコよかっただけって理由で買いました。実際履いてみると「しなやか」って表現がしやすいと思います。剛性、グリップ、静粛性がバランスよく仕上げられているタイヤで正直なところ、国産メーカーのコンフォートタイヤと大きな差はないと感じました。価格も手頃なのでまた機会があればリピートしたいと思います。
オートウェイより引用
https://www.autoway.jp/user/review/patternlist/pattern/DX640
マツダMPV乗りです。
本当はトランパスmpzが欲しかったのですが、半値以下だったのでこちらに。
感想としては、あまり期待していませんでしたがグリップ力がなかなか高くてビックリしました。
特にウェットが素晴らしく、急発進や、急ブレーキの様な縦のグリップだけでなく、高速時のコーナーの横グリップも高く感じました。
ただ、サイドウォールが柔らかすぎるのでロールや横揺れは増えました。
その辺はやはり横揺れ対策を徹底している日本のミニバン専用タイヤには敵わない感じです。
他の方がおっしゃる様に、曲がりはじめはきっかけをしっかり作ってあげないとグニャッとしてワンテンポ遅れた感じになって違和感あると思います。
オートウェイより引用
https://www.autoway.jp/user/review/patternlist/pattern/DX640
「DAVANTI」(ダヴァンティ)DX740
DX740(ディーエックス740)は、SUV向けタイヤ。省燃費性能を高め、静粛性の高い快適な車内空間向上に寄与。
価格帯:¥7,480〜11,380
インチ:16〜18インチ
「DAVANTI」(ダヴァンティ)TERRATOURA A/T
TERRATOURA A/T(テラトゥーラ エーティー)は、オンロードにもオフロードにも耐えうる性能を持つオールテレーンタイヤです。塊の様なブロックデザインは、過酷なオフロード環境下に置かれても、ウェットとドライ両方のハンドリング性能を保ちます。ま
価格帯:¥8,990〜12,490
インチ:15〜17インチ
DAVANTI(ダヴァンティ)タイヤの販売店・取扱店はどこ?
DAVANTI(ダヴァンティ)タイヤは国内正規販売店のオートウェイがおすすめです。
その理由は「オートウェイ」はDAVANTI(ダヴァンティ)タイヤの国内正規販売店ということや、タイヤ通販専業だから専門知識が豊富ですし、タイヤの取り付けサービス「タイヤピット」も運営しており、購入から取り付けまで一括サポート対応だから安心購入が可能なんです。
ちなみに、管理人が最大46000円安くタイヤを購入することができたタイヤ購入体験談の記事がありますので、気になる方は一度ご覧になってください、きっと貴方のお役に立つはずです。
-
オートウェイはタイヤ即納。口コミ評価とオススメできる理由を大公開。
タイヤ交換の時期が迫ってきた貴方。 このホームページに訪問頂いたってことはタイヤ交換に悩まれてるのでは無いでしょうか? 特にすり減ったタイヤで走行すると、走行性能が低下し、曲がらない、止まらない、滑り ...
DAVANTI(ダヴァンティ)タイヤの購入資金は、自動車保険の見直しで増やしましょう。
自動車保険をお得に賢く選ぶためにサクッと完了できる、完全無料一括見積もりをおすすめしています。
このサービスは、自動車保険会社複数社の保険料見積もりを1回で取得できるサービスです。
現在加入してる自身の自動車保険が高いのか?安いのか?を判断する事が簡単です。
自動車保険は契約者の年齢や所有する車、補償内容に合わせて保険料金が決まるので、どこの保険が一番安い(良い)とは言えないんです。
だから貴方にとっての最安保険会社を探すには、複数社より見積もりを取得する方法しかありません。
貴方の保険料が高ければ保険料を年間最大50000円安くするきっかけになることでしょう。
そのおすすめ出来る見積比較先は 自動車保険一括見積もり「保険スクエアbang!」です。
「保険スクエアbang!」は
最大17社の自動車保険一括見積もりサービスが可能
見積完了後の電話営業や対面営業なし。
だから簡単に安心して一括見積もりが取得できます。
わずか3分で数万円お得になれば、大切な人との思い出作りや趣味への投資に回す事も可能です。
もちろんDAVANTIタイヤの購入資金にしてもOK。
自動車保険を見直すなら、この機会に見積もり比較をしてみませんか?