※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ホイール

ブラックホイール、流行の人気ブランドとセンス良しの装着画像を紹介。

2019年12月12日

愛車のチューニングやドレスアップにおいて、特に人気の高いブラックホイール。

ブラックホイールは足元が引き締まると共に、車に重厚感をもたらしてくれる事で、軽自動車から大型SUVまで幅広い車種に人気があります。

今回は管理人が大好きな、オススメできるブラックホイールを装着画像付きでご紹介します!ですがその前に、ブラックホイール好きの管理人愛車を3台紹介させてください。

ブラックホイール多数、国内No1タイヤ通販「オートウェイ」はこちら

ホイルシュミレーションができる、フジ・コーポレーションタイヤ通販のサイトはこちら

管理人の歴代ブラックホイール装着車両

ホンダオタなので、ホンダ車ばかりですが、どうかご容赦ください。

ブラックホイール×アクティ

特殊改造を行い全塗装まで行ったお気に入りの軽トラ、ホイール入れ替える予算が無かったので、ブラックのホイールカバーを装着。

安っぽいテッチンホイールが、カバーを装着するだけで迫力が増しますし、少しばかりの高級感も出ますね。

簡単に取り付け取り外しができるので、車検時など、指摘が入る場合でも、直ぐに対応できるのが何気に便利でした。

ホイールカバー最安豊富は楽天市場 

ブラックホイール×アコードユーロR

K20AタイプRのエンジンにバランサーを組み込んだ、大人の高回転エンジンが特徴的なアコードユーロRですが、ノーマルは17インチのアルミホイールでした。

車体のカラーがブルーパールで重めの色ですが、ノーマルホイールは明るめのシルバーという事もあり、管理人の好みである足元の重厚感が物足りなく感じてました。

そこで、好みの愛車にすべくworkホイールを装着。18インチを装着した事で、足元の攻撃力が増しながらも高級感がアップ。

車自体はやんちゃ感も強くなりましたが、エンジンや足回りは、ほぼ純正でやんちゃ仕様でしたので、ようやく見た目と中身が伴ってきた仕上がりに。

ブラックホイール×シビックタイプR

2015年に750台限定で抽選販売されたfk2タイプRですが、純正でブラックホイールを装着しており、管理人ドンズバの車体デザインでしたので、速攻抽選に申し込みましたが残念ながら落選。

それから2年待って、程度のよい中古車を発見して購入した、思い入れのある車です。このくらいの年式になってくると、車メーカー各社が純正状態でブラックホイールを装着して発表してくる機会も増えてきました。

その影響もあってか、黒ホイール人気が高まった事により、アフターパーツでのブラックホイールラインナップも豊富になってきました。

ブラックホイール装着のメリット、デメリットは?

ブラックホイールのメリット、デメリットはどの様なケースでしょうか?ブラックホイール歴が長い、管理人の独自の目線からお伝えしたいと思います。

ブラックホイールの3つのメリット

1、ブレーキダストが目立ちにくい。

2、ガリ傷をつけてしまっても、タッチアップで誤魔化しが効きやすい。

3、足元が、グッと引き締まる。

ブラックホイールの3つのデメリット

1、汚れに気付きにくいので、手入れ頻度が下がる可能性がある。

2、ガリ傷がつくと、アルミの地肌が目立つ。

3、人気の高いブラックホイールは盗難の恐れがある。

管理人
ホイールに関わらず、物には何かしらのメリット・デメリットは存在しますので、あまり深く考えず、ブラックホイールが愛車にとって必要かってことを基準に検討することをお勧めします。

センスの良いブラックホイール装着画像

お待たせしました、ここからは管理人がインスタサーフィン中に気になった、センスの良いブラックホイール装着画像を紹介します!

ferradawheelsさん

引用元:https://www.instagram.com/p/B45C8scgArd/?utm_source=ig_web_copy_link

迫力ボディに20インチ以上はあるブラックホイールにイエローのレタータイヤが無骨さを感じます。

amather_s4さん

引用元:https://www.instagram.com/p/B4NH1VQBb5u/?utm_source=ig_web_copy_link

ボディカラーと撮影スポットのコントラストが美しいですね。シャンパンゴールドのボディに配置されるブラックパーツとの相性が良い、センスあるブラックホイールの装着事例ですね。

subie_wheelsさん

引用元:https://www.instagram.com/p/B3Zcox9hHzY/?utm_source=ig_web_copy_link

奇抜な蛍光イエローのインプレッサにあわせて、ホイールもアクセントカラーで全体的に統一されたカラーリングが上級者。

robby887さん

引用元:https://www.instagram.com/p/B57SgdnBDrG/?utm_source=ig_web_copy_link

オラオラオラー!どこでもついてこい!とにかくワイルド。世紀末でも安心な雰囲気を味あわせてくれます。

mudsteroffroadさん

引用元:https://www.instagram.com/p/B56DvUoHCSa/?utm_source=ig_web_copy_link

ブラックにシルバーのエッジデザインが効いたブラックホイールが似合う街乗りSUV。ネオクラシックな車体にド派手な大口径ホイールのポジティブミスマッチが逆にセンスの見せ所ですね。

Engine Sportさん

引用元:https://www.instagram.com/p/B50l6ejIdKM/?utm_source=ig_web_copy_link

ブラックホイールが似合うボディカラーといえばイエロー。見た目から快速イメージを醸し出す色の組み合わせです。

rm_miniさん

引用元:https://www.instagram.com/p/B5uzuiAjbAY/?utm_source=ig_web_copy_link

ブラック☓ブラック。間違いのない組み合わせですね。ファニーなMINIが大人になった瞬間でしょうか。

baptistini08racingさん

引用元:https://www.instagram.com/p/B5nGWGvnpM_/?utm_source=ig_web_copy_link

カラーイメージをしっかり検討して完成されたこのゴルフは、キャリパーまで青系と細かなところまで色を意識しており、青の青系を上手に引き立てるブラックホイールの存在感は他と違いを感じます。

rocco.dr4nzyさん

引用元:https://www.instagram.com/p/B5fmFfWHTkA/?utm_source=ig_web_copy_link

シロッコRはオプションで純正ブラックのホイールを選べたようですが、この写真は純正でしょうか?逆光ではっきりみえませんが、スポーティーなブラックホイールが、俊足さを演出してるようです。

lewismac89さん

引用元:https://www.instagram.com/p/B5XEgdqliRv/?utm_source=ig_web_copy_link

やはりイエロー☓ブラックはかっこいい!しかもルーフのカラーとのバランスもいいセンスしてますね。カラーは多くても3色までと、過去に勉強したことがありますが、まさにこの車は3色使いです。

mk6sabrinaさん

引用元:https://www.instagram.com/p/B5VNRnhHw6g/?utm_source=ig_web_copy_link

ホワイト☓ブラック、こちらも間違いのない組み合わせですね。一見大人しめのホワイトボディは、足元にアクセントを加えることで、どんな雰囲気にでも仕上げることが可能な万能カラーです。ブラックホイールの影響で重心が低く見えて高級感が高まってますね。

hondaclubebrasilさん

引用元:https://www.instagram.com/p/B5RenRCDXNC/?utm_source=ig_web_copy_link

日本でもおなじみフィット。日常使いの大衆車ですが、丸みを帯びたボディラインが可愛らしさを持つ車なのに、足元がブラックホイールに変わるだけで、弾丸のような印象に早変わり。

marco_fk2さん

引用元:https://www.instagram.com/p/B5GRf7RAETK/?utm_source=ig_web_copy_link

こちらは純正装着のブラックアルミホイール。リムを360℃囲むレッドラインが超攻撃的なイメージを演出。また19インチの扁平タイヤなので、走行性能も見た目通りです。

mrtzschnllさん

引用元:https://www.instagram.com/p/B5BZqMui58d/?utm_source=ig_web_copy_link

海外で人気の高いトーヨータイヤのデカールがスポーツマインドを刺激してきますが、このロードスターもレッドとブラックのツートーンカラーの車体に、ブラックホイールをセット。車体の低さと相まって乗っても見ても楽しめる車になってます。

ブラックホイール多数、国内No1タイヤ通販「オートウェイ」はこちら

ホイルシュミレーションができる、フジ・コーポレーションタイヤ通販のサイトはこちら

次のページへ >

  • この記事を書いた人

car460

自身の趣味である自動車ドライブやカスタム、メンテナンスでの知識を踏まえ、自動車に関して経験してきたことや、パーツ購入を通じて得た経験を当ブログにて情報発信しております。

-ホイール
-,