※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

タイヤ交換

ガソリンスタンドのタイヤ交換値段は安いのか?

2023年3月2日

今記事でわかる結論

  • ガソリンスタンドよりも安くタイヤ交換できるお店がある
  • ガソリンスタンドよりもタイヤ交換の手間が少なく済む

タイヤ交換は車を所有する人にとっては、避けては通れないメンテナンスの一つです。

ガソリンスタンドでもタイヤの販売や交換作業を実施していますが、実際のところガソリンスタンドでのタイヤ交換は安いのでしょうか?

今回はガソリンスタンドでタイヤ交換を検討する人に向けて、ガソリンスタンドとそれ以外の店舗でのタイヤ交換方法を紹介したいと思います。

ガソリンスタンドのタイヤ価格ってお得なの?

ガソリンスタンドの本業は燃料販売です。

燃料販売は利益が少ないため、洗車、オイル交換、車検受付など、車に関する様々な作業を通じてガソリンスタンドは利益を確保しています。

その中の一つがタイヤ交換になりますが、ガソリンスタンドのタイヤ交換がお得かどうかはタイミングによリます。

皆さんもお気づきだと思いますが、ガソリンスタンドにタイヤの在庫が並んでいることって少なく在庫があったとしても、一部の人気車種のタイヤや、一部のサイズに限定されています。

ガソリンスタンドのタイヤ在庫が愛車に適合するものであれば、タイヤ交換を安く済ませる事も可能かもしれませんが、ほとんどの場合適合するタイヤの在庫は無いと考えた方が良いでしょう。

在庫が無いということは、タイヤを取り寄せる必要もありますし、タイヤ専門店では無いからこそ、ガソリンスタンドのタイヤ仕入れ価格はタイヤ専門店と比較して割高になる傾向にあります。

また、取り扱いメーカーが限られている場合も多く、本当の意味で安いタイヤを選べる可能性は低いです。

私自身、過去にYOKOHAMAアドバンスポーツをガソリンスタンドで購入しましたが、もちろん在庫はなく取り寄せになりました。

管理人

タイヤ交換後別のタイヤショップに行ったところ、同銘柄のタイヤがガソリンスタンドよりも大幅に安く売っていることを知り、損した気持ちになったのは言うまでもありません。

ガソリンスタンドのタイヤ交換工賃ってお得なの?

ガソリンスタンドのタイヤ交換工賃相場はいくらでしょうか?

ガソリンスタンドと、その他の業者の相場を調べてみました。

交換先タイヤ4本あたりの工賃目安
ガソリンスタンド約4,400~22,000円
カーディーラー約8,800~33,000円
タイヤ専門店約4,400~13,200円
カー用品店約6,600~11,000円
※上記価格はタイヤ交換工賃となりますので、バランス調整やバルブ交換などその他費用が発生します。

上記価格に開きがあるのはなぜでしょう?

交換するタイヤサイズの違いもありますが、メーカー直営だったりフランチャイズだったりで、店舗によりタイヤ交換工賃が違うからです。

例えばガソリンスタンドのエネオスは、ユーザーからすればエネオスはエネオスでしかなく、タイヤ交換工賃も同じ価格と思うのは当然ですが、実際はタイヤ交換工賃に開きがあるのです。

これってユーザーにとってはとても不親切と思いませんか?

ガソリンスタンドよりもタイヤ交換が安いお店はどこ?

ガソリンスタンドはタイヤの在庫や選べるタイヤブランドも限られています。

また、ガソリンスタンドなどの実店舗は運営費(店舗家賃、スタッフ人件費、チラシや看板などの広告費など)が商品価格に上乗せされているので、タイヤを最安値で買うことが現実的ではありません。

仮にガソリンスタンドやタイヤ専門店、カー用品店に足を運んだとしても、タイヤの在庫がなければ、取り付け時の訪問も含めて2回もお店に足を運ぶ必要があって手間がかかります。

そこでおすすめなのがタイヤネット通販です。

タイヤネット通販は、世界中のタイヤを大量に仕入れることでタイヤ販売価格を安くしており、様々な車種用タイヤを在庫しています。

また、全国にタイヤ取り付けネットワークを持ち、交換工賃も全国一律で取り付け店舗による工賃の差がありません。

そしてタイヤネット通販で購入すれば、お店の訪問は交換作業時の一回のみと、価格も時間も大きな節約ができるんです。

タイヤネット通販のおすすめ先は様々ですが、特におすすめできるのが次の2社です。

おすすめ先は?

オートウェイとタイヤフッドは、全国にタイヤ取り付けネットワークを持ち、タイヤ交換工賃も全国一律。

また、オートウェイは沖縄県と一部離島を除き全国配送料が無料、タイヤフッドはパンク保証つきと、ユーザー目線のサービスを提供しています。

管理人

次の項目では、オートウェイとタイヤフッドが安くて便利な理由を紹介したいと思います。

オートウェイ 国内最大手タイヤ通販店

オートウェイは博多花丸大吉さんCMでおなじみ、名古屋証券取引所に上場するプロトコーポレーションの子会社です。

オートウェイは車情報メディア「goo」に登録する全国の自動車販売店などと提携しており、タイヤ取り付け店舗は全国に3300店舗以上。

オートウェイはタイヤホイール購入時に取り付け予約まで一括可能。購入したタイヤも自宅近所の取り付け店舗への直送が可能だから、取り付けを依頼した場合でもタイヤを持ち込む必要がありません。

オートウェイは一部離島を除き日本全国送料無料

オートウェイはタイヤホイール送料が沖縄や離島を除き日本全国無料!

タイヤラインナップも豊富で、あまり馴染みの無いアジアンタイヤと呼ばれる輸入ブランドタイヤや、ブリヂストンやミシュランなど有名ブランドのタイヤまで激安販売しています。

馴染みの無い輸入タイヤでも低品質という事はなく装着ユーザーレビューも高評価です。

オートウェイ送料について【公式サイトにリンク】

オートウェイのタイヤ取り付けサービス

オートウェイは、タイヤ取付サービスの「タイヤピット」を運営。タイヤ取り付け費用は全国一律価格だから、どこで交換しても共通サービスが受けられるのが特徴です。

タイヤ交換工賃を下記の表にまとめてますが、少しでも気になる方は オートウェイ公式サイト をチェックしてみてはいかがでしょうか。

タイヤ交換工賃(税別)
インチサイズ1本あたり価格
15インチ以下1800円
16~18インチ2200円
19インチ以上2700円
タイヤホイールセット交換工賃(税別)
軽自動車750円
普通自動車20インチまで1000円

以下の1〜4は交換工賃の補足です

  1. オートウェイで購入したタイヤに適用される料金です
  2. 価格には廃タイヤ処理費、バルブ交換料金は含みません
  3. 工賃は、タイヤホイール脱着費、タイヤホイール組換え、タイヤバランス調整です
  4. 低偏平タイヤ、ランフラットタイヤ、21インチ以上のタイヤ、改造車両、特殊車などの場合は、別途費用が発生する場合があります

タイヤフッド タイヤパンク補償付き

タイヤフッドは三菱商事グループのカーフロンティアとオートバックスセブンが共同出資した、株式会社BEADが運営するタイヤ通販ショップです。

タイヤフッドが提携するタイヤ取り付け店舗数は、国内最大規模の4900店舗あり、その内の約500店舗は全国にあるオートバックス。

タイヤフッドで購入したタイヤホイールは、自宅近所のタイヤ取り付け店舗や自宅に直送してくれるから、取り付けを依頼した場合でもタイヤを持ち込む必要がありません。

タイヤフッドはパンクしたら新品に交換してくれる

タイヤフッドは有料・無料のパンク保証サービスが人気のタイヤ通販ショップです。

無料保証でも6か月間の保証期間、有料保証は最大24か月で1本のタイヤパンクでも4本交換とかなり太っ腹なサービスですねwww

保証内容は タイヤフッド公式パンク保証ページ に詳しく説明記載されているので気になる方は読み進めてください。

タイヤパンク保証の詳細は以下の通り。

6ヶ月ベーシック保証

購入条件自動付帯(スタンダード保証、プレミアム保証のいずれも申込されない場合)
保証本数1本保証(パンク箇所のみ)
保証料金無料
保証開始日

店舗配送:交換予約日の午前0

自宅配送:商品注文日の午前0

保証終了日保証開始日から6ヶ月後の午前0

12ヶ月スタンダード保証

購入条件タイヤ1本以上購入かつスタンダード保証を申込されたお客様
保証本数1本保証(パンク箇所のみ)
保証料金

500円(税抜/1本)

ゴールド会員は無料。会員制度についてはこちらをご確認ください。

保証開始日

店舗配送:交換予約日の午前0

自宅配送:商品注文日の午前0

保証終了日保証開始日から12ヶ月後の午前0

24ヶ月プレミアム保証

購入条件同一タイヤ4本購入かつプレミアム保証を申込されたお客様
保証本数4本保証(パンク本数に関わらず、4本以内)
保証料金

タイヤ購入金額税込40,000円以下:1,000円(税抜/1本)

タイヤ購入金額税込40,001円以上:1,500円(税抜/1本)

保証開始日

店舗配送:交換予約日の午前0

自宅配送:商品注文日の午前0

保証終了日

保証開始日から24ヶ月後の午前0

2021317日~831日にご購入の方は期間限定実施の「永久プレミアム保証」です。「永久プレミアム保証」は、保証期間が無期限のパンク保証サービスです。現在は新規受付を終了しております

全プラン共通条件

保証提供回数保証期間中1回まで
保証対象

タイヤ、交換費用、配送料

パンクに伴うタイヤ以外の損害(ホイールの損害等)やレッカー代、応急的な修理代等の費用は対象外

保証対象者

保証の対象者はご購入者様名義となります

サービスのご提供に際しては「保証書兼サービス依頼書」が必要となります

保証上限金額

上限金額:10万円(税込)

本サービスでタイヤを提供する時点でのタイヤ販売価格、交換工賃、配送料の合計金額となり、超過分につきましてはお客様のご負担となります

サービス対象偶然な単独事故あるいは第三者による人為的な行為
サービス対象となる損害
  • 異物の踏み付けやいたずらにより発生したタイヤ貫通傷
  • タイヤの裂け
  • サイドウォール部の内部構造破壊によるタイヤの膨れ
  • タイヤ内部構造の露出
  • その他、走行に重大な支障をきたす恐れがあるタイヤの損傷

タイヤフッドのタイヤ取り付けサービス

タイヤフッドは全国に4900店舗の提携取り付け店舗があります。

タイヤ取り付け工賃はオートバックスとオートバックス以外では、オートバックスの方が割高ですがこの理由は窒素ガスを充填してくれる為。

窒素ガスには、乗り心地の向上や空気圧の減りが少ないメリットがあり、メンテナンス性にも優れます。少しでも愛車の環境を良くしたい方にはオートバックスはおすすめの取り付け先ですね。

タイヤフッド交換工賃(税別)
インチサイズガソリンスタンド、整備工場工賃オートバックス工賃
16インチ以下2400円3000円
17~18インチ2900円3500円
19インチ3900円4500円
20インチ4400円5000円
21インチ以上5000円5600円
タイヤホイールセット交換工賃(税別)
 ガソリンスタンドや整備工場工賃(1本あたり)オートバックス工賃(1本あたり)
すべてのサイズ1200円1800円

以下の1〜4は交換工賃の補足です

  • 交換料金にはタイヤとホイールの脱着費、タイヤとホイールの組み換え、タイヤバランス調整、ゴムバルブ交換、廃タイヤ、廃ホイール処分費用を含む
  • ランフラットタイヤは上記料金表の2倍の価格となります
  • ランフラットタイヤからの履き替えは別途費用が発生する場合があります
  • 改造車両や特殊車両の場合は別途費用が発生する場合があります
管理人

オートウェイもタイヤフッドもタイヤ交換工賃は一律ですし、お店に足を運ぶのはタイヤ交換時の一度きりだから、費用も手間も大きく節約できますね。

タイヤフッド公式パンク保証ページ

タイヤ交換時期の目安は?

タイヤ交換の目安として

  • 走行距離は約32000km
  • 新品タイヤ装着から5年

タイヤ交換の目安となる走行距離は32000kmと言われています。

新品タイヤの溝の深さはタイヤメーカーや銘柄により差はありますが、およそ8mmと言われています。

車検に合格するタイヤの残り溝は道路交通法で1.6mmと決められており、残り溝が1.6mmに達するとタイヤ交換の目安となるスリップサインがタイヤ表面に現れます。

タイヤの摩耗目安として5000km走行する毎に1mm減ると言われていることから、スリップサインが出現する1.6mmに達する頃には32000km走行している計算ということです。

タイヤにスリップサインが1ヶ所でも出現すると、間違いなく車検に通りませんので、車検を間近に控えている方は早めにタイヤ交換を済ませておきましょう。

また、タイヤの走行距離が32000kmに達してなくても、タイヤの装着期間が5年を経過することで、ゴムの硬化や硬化に伴うゴムのひび割れも発生しやすくなります。

タイヤを触った時の感触が硬い時や、タイヤにひび割れが発生している場合は、ブレーキ性能の低下やスリップしやすくなるため、危険な走行状態になります。

できる限り早い段階でのタイヤ交換をおすすめします。

今回の記事のまとめ

ガソリンスタンドでのタイヤ交換は、交換する店舗により工賃やタイヤ価格に違いがあるため、ユーザーからすると明朗ではありません。

最近は物価や税金の高騰により節約したい人も多くなってきています。

そんな中、タイヤネット通販のオートウェイタイヤフッドでは、タイヤ価格も安く、取り付け工賃も明朗だから、ユーザーからしても安心してタイヤ購入ができます。

また、お店に足を運ぶのもタイヤ取り付け時の1回のみで手間もかかりません。お金と時間を大切にしたい人にとっては、とても便利な購入先と言えるでしょう。

タイヤ交換が間近に迫ってる人は、タイヤネット通販を検討してみてもいいのでは無いでしょうか?

この記事を読む皆さんのカーライフが素敵なものになるよう願っております。最後まで読んでいただきありがとうございました。

  • この記事を書いた人

car460

自身の趣味である自動車ドライブやカスタム、メンテナンスでの知識を踏まえ、自動車に関して経験してきたことや、パーツ購入を通じて得た経験を当ブログにて情報発信しております。

-タイヤ交換